お部屋探しのタイミングは?


お部屋探しのタイミングは?

合格発表の時期でタイミングが異なります!

合格が発表され、進学先の大学が決まると部屋探しを開始するのが一般的です。

ただし、合格発表の時期が、指定校推薦やAO入試、私立大学の一般入試、国公立大学によって異なります。

  • 指定校推薦・AO入試
    → 10月~12月の年内に合格発表
  • 私立大学
    → 1月下旬~3月上旬に合格発表
  • 国立大学
    → 前期合格:3月上旬に合格発表
    → 後期合格:3月下旬に合格発表

年明けの合格発表ならば、そのまま物件探しができるのですが、年内に合格が決まった場合、学生向けの空き物件が少なく、良い物件が見つかったとしてもすぐに契約をすると、その時点から家賃がかかってしまいます。

入学までまだ数ヶ月あるというのに家賃を払い続けるのはもったいないですね。その場合は、ダメもとでも不動産屋さんに相談してみましょう。もし、その部屋が埋まってしまっても、同じ建物で空く予定の部屋が出た場合に教えてくれるかもしれません。

また、この時期に気に入った物件がなくても、しっかりと大学周辺のエリアを下調べをし、イメージをつけておくと、1月に入ってから効率よく物件を探すことができます。

 

本格的な部屋探しは1月下旬~2月

私立大学一般入試の合格発表が始まると部屋探しのシーズンが始まります。同時に大学4年生の進路も決まり、3月中旬~下旬くらいの日程で退去したいという連絡が不動産屋に入り始めるのもこの時期です。

この時期が一番物件の空きが多く、理想的な物件を見つけやすい時期になります。逆に言えば、空き物件がどんどん埋まって行く時期でもありますので、インターネットで物件を探したり、現地に行く機会を作り、地域の不動産屋に飛び込んで物件情報を見せてもらったりして、最良の物件を探しましょう。不動産屋にはネットにはまだ公開していない物件情報もあるので地道に探してみてください。
まだ学生が住んでいるので内覧はできない別件であっても、気に入った物件は積極的にアプローチすると良いと思います。

 

一人暮らしする物件の選び方

引越し前にやる事

入居後にやる事

▶ 一人暮らしナビトップに戻る